カンバーランド長老キリスト教会

東小金井教会説教

礼拝説教の要旨をご紹介しています

  • 〒184-0011

    東京都小金井市東町2-14-16

    0422-31-1279(電話・FAX)

  • 主と共に歩む

    2025年2月2日 詩編84:1~13、マタイによる福音書21:12~17 関 伸子牧師  主イエスの時代のエルサレム神殿の境内には、一番外側に「異邦人の庭」と呼ばれる所があり、そこにはささげ物の鳩を売る店や、外国貨幣をユダヤやフェニキアの金に換える両替人もいました。各地から人々は神殿に集まって来ましたが、彼らは神殿に納入金を支払うため、ギリシアやローマの通貨を、ユダヤの通貨に両替しなければならなかったからです。両替人は、集まってくる人々から多くの手数料を[…続きを読む]

    中心の移動

    2025年1月26日 イザヤ書8:23b~9:6、マタイによる福音書4:12~17 関 伸子牧師  1月19日から6週間イスラエルとイスラム組織ハマスとの停戦合意により停戦していますけれども、聖なる地と呼ばれるところが戦争をしているというのは、どういうことでしょうか。愛そのものであった主イエスが、そこを歩まれ、それだけに特に愛されたその土地が、今なお、最も激しい憎しみが宿っていることを思うと心が痛みます。  マタイによる福音書第4章12節以下のところに書か[…続きを読む]

    第一歩を踏み出せ!

    2025年1月19日 エゼキエル書2:1~3:4、マタイによる福音書4:18~25 関 伸子牧師  イエスさまはガリラヤ湖のほとりを歩いておられました。歩きながら、二人の兄弟、ペトロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレが、湖で網を売っているのをご覧になって歩み寄ります。招かれた人たちは漁師でした。ペトロはベトサイダ出身で、後にカフェルナウムに移り住み、結婚もしていました。彼は強くなまった言葉を話したようですし、律法の教育を受けていない普通の人でした。アンデレ[…続きを読む]

    新しい年を開くもの

    2025年1月5日 イザヤ書56:1~8、ガラテヤの信徒への手紙3:23~29 関 伸子牧師  2025年を迎えました。この新しい年を迎えたわたしたちの心にはどのような希望があるでしょうか。ニュースや新聞にすぐ左右されるわたしたち自身にも責任があるのかもしれませんが、あまり落ち着かない心があります。将来に対する不安があまりにも多く語られ、わたしたちの心に囁き込まれているからかもしれません。神社やお寺で祈願をする人たちが多くあります。しかし、わたしたちは、そ[…続きを読む]

    主の栄光が現れる

    2024年12月29日 イザヤ書60:1~6、マタイによる福音書2:1~12 関 伸子牧師  「起きよ、光を放て。あなたの光が来て 主の栄光があなたの上に昇ったのだから」(イザヤ60:1)。私たちに主の言葉をもたらす光は地を覆う闇を撤退させます。あらゆる民族がこの光のもとに集まって来る。全ての人が主の弟子となるように招かれています。  この新しい光を見、神の業がなされるとき、人は驚くほどの努力をすることができるのです。東方の博士たちは、遠い道のりを苦労して[…続きを読む]