復活した主イエスにお会いして
2025年4月20日 イザヤ60:17-22、ヨハネ20:1-20 関 伸子_牧師 Happy Easter!週の初めの日の朝早く、マグダラのマリアは夜明け前に一人で墓に生きました。墓に向かったマリアは、墓から石が取りのけてあるのを見て、ペトロともう一人の弟子のところに走って行き、「誰かが主を墓から取り去りました。どこに置いたのか、わかりません」と告げます。それを聞いたペトロともう一人の弟子も墓に向かって走り、先に着いた弟子は中を覗きこんで、亜麻布が置い[…続きを読む]
私たちを真実に生かす王
2025年4月13日 哀歌45:15~22、マタイによる福音書127:27~44 関 伸子牧師 主イエスはピラトの裁判の後、兵士たちに引き渡されました。彼らは告訴理由となっている「ユダヤ人の王」としての称号を盾に取り、イエスを「ユダヤ人の王、万歳」と言って侮辱します。 彼らはイエスに自分たちの「深紅の外套」(28節)を着せました。マタイがわざわざ「外套」という語を用いたのは、ローマの兵士は普通この語で表現される外套を着ていたからです。「深紅」が鮮血を象[…続きを読む]
ここに愛がある
2025年4月6日 創世記125:29~34、マタイ20:17~28 関 伸子牧師 主イエスが12弟子だけを呼び寄せて、苦難を受けるという予告をしたすぐ後に、ゼベタイの息子たち(ヤコブとヨセフ)の母がイエスのもとに来て、ひれ伏し、子どもたちのことについて願い事をしました。主イエスのほうから「何をしてほしいのか」と声をかけられて母親が口を開きます。「私の二人の息子が、あなたの御国で、一人はあなたの右に、一人は左に座れるとおっしゃってください」(21節)。こ[…続きを読む]
イエスの招きの声を聞く
2025年3月30日 出エジプト記24:3-11、マタイによる福音書17:1-13 関 伸子牧師 マタイによる福音書第17章1節以下は、「高い山」の上で、主の姿が変容したこと、モーセとエリヤがそこに現れて語り合ったこと、神御自身の声が響き渡ったことを記しています。どれもこれも驚くべき出来事、聖なる出来事です。そうした輝かしい栄光に満ちた出来事が「高い山」の上で起こったのです。しかし、この出来事が主イエスの生涯における頂点となったわけでもなければ、それが主[…続きを読む]
天の国の門を開く
2025年3月23日 ヨブ記1:1~2、マタイによる福音書16:13~28 関 伸子牧師 みなさんは、聖書に登場する人物の中で最も人気のある人は誰だと思いますか。やはりペトロではないでしょうか。ペトロの魅力は、良くも悪くも、実に人間くさい、という点にあるように思います。福音書冒頭の主イエスが弟子を選ぶ場面では、主の招きに従ってすべてを捨てて颯爽と旅立つペトロ。熱心ではあるけれど、しばしば主の御心を理解しそこなうペトロ。イエスが十字架にかけられる最後の夜に[…続きを読む]