カンバーランド長老キリスト教会

東小金井教会説教

礼拝説教の要旨をご紹介しています

  • 〒184-0011

    東京都小金井市東町2-14-16

    0422-31-1279(電話・FAX)

  • 共に歩くイエス

    2023年4月16日 列王記7:1~16、ルカによる福音書24:13~35 関 伸子牧師  どの福音書にも主イエスの復活の出来事が記されていますが、先ほどお読みしたエマオ途上での出来事は、ルカ福音書だけに記録されているキリスト者の記憶に深く刻まれる美しい物語です。レンブラントの絵画で人びとに知られる素朴な田舎家の食卓の光景、また、「日暮れてやみはせまり」(讃美歌21-218)も、共にこの出来事を主題とするものであって、絵画に、音楽に、私たちの魂にしみ入る深[…続きを読む]

    墓の向こうに走り抜ける

    2023年4月9日 創世記9:8~13、ルカによる福音書24:1~12  関 伸子牧師  Happy Easter! 主イエスは復活されました。そのことをルカ福音書は、「主イエスの遺体が見当たらなかった。そのため途方に暮れていると」(24:3)と、主イエスの遺体を見失うことから語り始めます。そのようにして描かれるルカの復活物語の基本線は、「途方に暮れている」という人間の深い困窮への福音です。  復活の前の日、女たちは「安息日には戒めに従って休んだ」とありま[…続きを読む]

    自分を救いわないイエス

    2023年4月2日 ゼカリヤ書9:9~10、ルカによる福音書23:32~43 関 伸子牧師  本日は棕櫚の主日の礼拝をささげています。イエスさまのエルサレム入城の日。イエス・キリストが十字架にかかり、亡くなって、三日後に復活したイースターの出来事の一週間前に、エルサレムへ入城した記念の日です。ルカ福音書第23章はイエスがピラトから尋問される場面から始まります。イエスは、王を自称したかどで死刑判決を受けます。イエスを告発する者たちはそのように断言し、イエス自[…続きを読む]

    神に生かされるわたしたち

    2023年3月26日 哀歌1:1~14、ルカによる福音書20:9~19 関 伸子牧師  ルカ福音書を読み進めながら主イエスの十字架への道を辿っています。今日の箇所の直前で、主イエスが、「それなら、何の権威でこのようなことをするのか、私も言うまい」(20:8)と言われました。それは答弁を回避されたのではなく、かえって質問者に、彼ら自身の傲慢と不信実をさとらせるために強い反撃をしたものでした。今日はその続きのたとえです。  このたとえと関連して、背景にルカが考[…続きを読む]

    イエスによってのぞみに生きる

    2023年3月19日 出エジプト記34:29~35、ルカによる福音書9:28~36 関 伸子牧師  今日のルカ福音書は「イエスの変貌」、あるいは「山上の変貌」と呼ばれてきた箇所です。直前で、ペトロがイエスは「神からのメシア」だと告白したとき、イエスは初めて受難と復活を予告して、「人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちから排斥されて殺され、三日目に復活することになっている」(22節)と語ります。これはフィリポ・カイザリアの地方においてのこ[…続きを読む]